top of page
27940118_m_edited.jpg

あなたの“思いやり”
“必要”としてる人がいる。

相談・通報窓口を探しませんか?

相談・通報窓口を
探しませんか?

『NPO Lycoris』が独自に作成した「相談・通報窓口フローチャート」です。

厚生労働省

保健所・保健センター

センターによって異なる

​※詳細は各施設のHPをご確認ください。

こころの病気に関する不安や悩みのほか、思春期の問題に関する相談、アルコール・薬物などの依存症に関する相談が可能です。医師等に相談する事も可能です。

厚生労働省

精神保健福祉センター

センターによって異なる

​※詳細は各施設のHPをご確認ください。

精神的な悩みを抱えている方や、精神疾患をお持ちの方などを支援する施設です。心の健康に関する相談や、精神疾患に関する様々な支援を受けれます。

​厚生労働省

こころの健康相談統一ダイヤル

平日8:30~17:15

※通話料はかかりません。

こころの問題について、本人はもちろん、家族など周囲の人も気軽に相談できる公的な窓口です。

全国の​相談窓口一覧

​一般社団法人社会的包摂サポートセンター

よりそいホットライン

24時間年中無休

​※通話料はかかりません。

様々な悩みを抱えている人がいつでも相談できる電話相談窓口です。

一般社団法人日本いのちの電話連盟

いのちの電話

毎日16:00~21:00・毎月10日/8:00~翌8:00

​※通話料はかかりません。

いのちの電話では、自殺や自傷行為に関する相談を受け付けています。また、精神的な苦痛や孤独感に対する相談も受け付けています。

一般社団法人日本いのちの電話連盟

いのちの電話

毎日10:00~22:00

​※通話料がかかります。

いのちの電話では、自殺や自傷行為に関する相談を受け付けています。また、精神的な苦痛や孤独感に対する相談も受け付けています。

NPO法人自殺対策支援センターライフリンク

#いのちSOS

24時間年中無休

※通話料はかかりません。

主に自殺や自傷行為に関する相談を受け付けています。24時間体制で対応しており、緊急時には迅速にサポートを提供します。

法務省

子供の人権110番

平日8:30~17:15

※通話料はかかりません。

いじめ・体罰等の人権問題について、法務局職員・人権擁護委員に相談できる電話窓口です。

NPO法人チャイルドライン支援センター

チャイルドライン

毎日16:00~21:00(12/29~1/3除く)

​※通話料はかかりません。

18歳までの子供が電話・チャットで悩みを相談できる電話相談窓口です。

厚生労働省

児童相談所相談専用ダイヤル

24時間受付(年中無休)

都道府県、指定都市等が設置する機関で、こどもの健やかな成長を願って、ともに考え、問題を解決していく専門の相談機関です。こどもの福祉に関する様々な相談を受け付けています。

文部科学省

24時間子供SOSダイヤル

24時間受付(年中無休)

いじめやその他の子供のSOS全般について、子供や保護者などが夜間・休日を含めて24時間いつでも相談できる、都道府県及び指定都市教育委員会などによって運営されている、全国共通のダイヤルです。

あなたの状況を選択してください
今すぐ相談したい
日中に相談したい
あなたの状況を選択してください
今すぐ相談したい
日中に相談したい
あなたの状況を選択してください
今すぐ相談したい
日中に相談したい
あなたの状況を選択してください
死にたいと思っている
​誰かに相談したい

法務省

みんなの人権110番

平日:午前8時30分~午後5時15分

​※通話料がかかります。

差別や虐待、ハラスメント行為などをはじめとした、さまざまな人権侵害を相談できる窓口です。このほかにも法務省が運営する相談窓口があります。(詳細

厚生労働省

ひきこもり地域支援センター

設置自治体によって異なる

すべての都道府県・指定都市にある、行政が運営するひきこもりに特化した相談窓口です。(NPO法人などに委託しているケースもあります

- NPO Lycoris フローチャート -

その他の相談窓口

NPO Lycorisが独自に「相談・通報フローチャート」を作成しております。貴方に合った相談機関を紹介いたします。※身の危険を感じる場合は迷わず110番。

あなたの状況を選択してください
18歳以上の方
​18歳未満の方

厚生労働省

精神保健福祉センター

施設によって異なる

​詳細は各施設のHPをご確認ください

厚生労働省

保健所・保健センター

施設によって異なる

​詳細は各施設のHPをご確認ください

都道府県知事等が指定した法人

発達障害者支援センター

施設によって異なる

​詳細は各施設のHPをご確認ください

厚生労働省

市町村福祉事務所

市町村によって異なる

障害者手帳の申請、障害者向けのサービスについて相談できます。また、障害に関すること以外にも、生活保護やDV被害、子どもに関する事も相談出来ます。

市町村担当課(障害福祉)

各市区町村の窓口

内閣府の相談窓口として紹介があるのですが、全国の担当課一覧が見つけられませんでした。お手数ですが、各市町村の役所までお問い合わせください。

設置者によって異なる

聴覚障害者情報提供施設

施設によって異なる

日常生活や社会生活全般に関する相談を受け、関係機関との連携を図りながら、相談内容の解決に向けて必要な情報提供など適切な支援を行います。

厚生労働省

基幹相談支援センター

センターによって異なる

障がいを持った方、またそのご家族のための総合相談窓口として、社会にとけこみ自立した生活を送れるように必要な援助や情報提供を行なっています。

あなたの状況を選択してください
心の問題・精神障がい
​身体障がい
発達障がい
その他の社会問題
青色の背景

​選択肢を間違えてしまった方へ

bottom of page